TOKIO Lab
電動鼻水吸引器 SUUPY (スーピー)用パーツ 本体キャッチャー
電動鼻水吸引器 SUUPY (スーピー)用パーツ 本体キャッチャー
受取状況を読み込めませんでした
本体鼻水キャッチャー
・吸引された鼻水を溜めるためのものです。
・パーツが少なく、お手入れ簡単。
※誤飲・窒息を防ぐために、お子様の手の届くところには 絶対に置かないでください。
Share



-
新技術「クアトロポンプ」採用
従来の他社製携帯型電動鼻吸い器では、鼻水はほとんど吸えませんでした。鼻吸い器のコア技術=ポンプ。
弊社独自の技術で真空ポンプ「クアトロポンプ」を開発・採用することで、空気の通る穴(気筒)が4つにし、空気量が分散し、パワフルな吸入力を持ちながら静音性も実現。
他社製品と比較しても、携帯サイズで高い吸引力を持つ電動鼻吸い器はSUUPYのみです。
-
赤ちゃんファーストな独自開発の鼻ノズル
一般的な鼻ノズルは、鼻の穴を密閉してしまうため耳への負担がありましたが、SUUPYの鼻ノズルはスリット(線状の溝)を設けたことで、
耳への負担は最小限に少なくなっています。また、スリットから外気を取り込むことができるため、空気の流れを無駄にすることなく吸引力を保てます。
そのため、赤ちゃんにとって不快な「鼻水を吸う」という行為を、素早く瞬時に終えることができます。
-
お手入れ簡単!赤ちゃんやお子様はもちろん、ママパパにも優しい設計
SUUPYは、面倒なチューブ洗浄は必要ありません。
SUUPYは直接吸引とチューブ吸引の2つのパターンでご使用いただけるようになっています。
水道水で簡単に洗い流すだけで、洗う部品はチューブ吸引の場合で3点、直接吸引の場合で4点のみ。
よくあるご質問
生後何ヶ月から使用できますか?
0ヶ月からご使用いただけます。SUUPYは直接吸引とチューブ吸引の2つのパターンで使用できますが、
本体を落としてしまった際の赤ちゃんの怪我を防ぐために、1歳未満のお子様に対してはチューブ吸引を推奨しています。
吸引自体はどちらのパターンでも0ヶ月から問題なく使用できますので、落下しても赤ちゃんの怪我を防げるような姿勢で吸引する場合は、1歳未満でも両方のパターンをお選びいただけます。
パーツは食洗機で洗えますか?
食洗機での洗浄・乾燥にも対応していますが、手洗いの場合よりも部品に細かな傷がつきやすくなります。
小さな部品もありますので、紛失や食洗機の故障等を防ぐために、食洗機を使用する場合は小物カゴに入れて洗浄することを推奨しています。
チューブも洗った方がいいですか?
鼻水の逆流を防ぐ設計になっていますので、チューブを洗う必要はありません。
ただ、鼻水吸引後にそのままにしておくとチューブ内に鼻水が流れ込んでしまう可能性がありますので、使用後はすぐに鼻水キャッチャーを抜き、洗浄していただくことをおすすめします。
鼻ノズルは子供の鼻のサイズに関係なく使えますか?
はい、使えます。SUUPYにはMサイズとLサイズの鼻ノズルがセットに含まれており、Mサイズは0ヶ月から2〜3歳、Lサイズは3歳〜大人までご使用いただけます。